あと単行本の方ですが、重版分から卍兄ィの尻(笑)が初刷だと印刷が濃くて全くお褌が見えなかったのを、印刷所さんが頑張っていい感じに見えるようにしてくださいましたので、安心してご覧ください。
この春の川辺の色彩が信じられないほど綺麗なんです… そして若旦那の肌がまっちろで指先と耳朶だけがほんのり紅いのが、色っぽいのです。
【再掲】「近世物之本江戸作者部類」の馬琴と京伝の会話。京伝の手首には手鎖の痕。これも好きだなァ…
たまたま見ていただけなんですが、「祝」の字と「百」の字の紋がならんでいたので、百と卍に使おうかなと、メモ。しかし、百が、百とは1発では読めない
安土城も岐阜城めちゃくちゃ楽しかったので…!殿! #俺イケフェス4
永青文庫春画展の三期(11月3日~)お勧めは歌川国貞の「宝合」です!「猫舌ごころも恋のうち」の漫画に描いた時は小さい画像を見ながら描いたので、本物が見れると思うと胸熱です。【漫画全文】→http://ludwig.chu.jp/ukiyo/comic/takaraawase.jpg …