こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
永青文庫春画展の三期(11月3日~)お勧めは歌川国貞の「宝合」です!「猫舌ごころも恋のうち」の漫画に描いた時は小さい画像を見ながら描いたので、本物が見れると思うと胸熱です。【漫画全文】→http://ludwig.chu.jp/ukiyo/comic/takaraawase.jpg …
「あだうち 江戸猫文庫」本日より発売です。電子書籍もありますので、そちらもご利用ください。同日発売のコンビニ雑誌ねこぱんちに、あだうちの後日談漫画が掲載されておりますので、ぜひ続けて読んでいただけましたら。 #あだうち
【お知らせ📢】
2021年4月25日発売のonBLUE vol.52に
『#百と卍』第二十九話「邂逅」が
掲載されております。
単行本4巻終わりの続きのお話になります。
何卒よろしくお願いいたします🍑
【お知らせ②】2018年6月25日発売の祥伝社「omBLUE vol.35」誌にて『百と卍』18話「汐干狩り」が掲載されます。百さんと卍さんがはじめてちょっと遠出をします。どうぞよろしくお願いいたします。#百と卍
【お知らせ】2017年12月25日発売の祥伝社・onBLUE誌に『百と卍』の第16話「陰ゝ滅ゝ」が掲載されます。卍さんの過去編の後編ですが、次号にももうちょっと続きます。宜しくお願いいたします。#百と卍
【お知らせ📢】2020年8月25日、10月25日発売
祥伝社onBLUE誌『百と卍』
千・億政・兆の話「首ったけ」前後編が掲載されています。
誰が誰に、骨の髄まで首ったけ…。何卒よろしくお願いいたします。 #百と卍
【お知らせ②】通販は2019年1月より開始させていただきます。
総勢13名による、杉浦日向子先生にまるで恋文のように思いを託す一冊です。
装丁と中身は杉浦先生作品の単行本のパロディとなっております🌸私はエッセイ4コマと「合葬」の漫画を描きました。#杉浦日向子還暦祝い #sugiurahinako60
🐙ももまん浮世絵こだわり解説①🐙
浮世絵内に書いてある文字は、百と卍一巻の冒頭で、二人が「大きな生娘と新鉢を割ろうとする男㊙️」ごっこ遊びを楽しんでいた時の、こちらの台詞をそのまま書道家の方に書き入れしていただきました!達筆な美しい文字をぜひ読み解いてみてくださいね。 #百と卍