自作漫画こそこそ話コーナー。3部作(実際にはかこフェリ本2冊と続編3冊)の完結として作った昨年の本ですが。このページのために描いてたんだなーと振り返り思いました。この真ん中のコマの表情、描き込んではいませんが、みんないい顔してる。
新刊ご紹介。マギウスのアリナ先輩が「無限列車編」します。ちゃんと裏付けはありまして、アシュリーイベントの夢を共有するウワサと、ウワさなイベントの、サーバー経由でウワサを「被る」ってのを組み合わせました。映画を観るべしな「デカハラ」然り、ネタを拝借してます。
本文44ページ、ずっと描いてたのですが、プリレコ新刊少し紹介させてください。ある事件が起こり、見滝原市が崩壊していて、そこに杏子が訪れるお話です。結界で過ごしているほむらはバイザーをつけてます。何があったのかがお話でわかる形式です。本編とおりマギ要素があります~。
新刊のここもテーブルトーク的な発想ですね。扉を開けたら魔女の結界があった。普通はその前に魔女がいるぞって魔力を感知できるものです。扉を開けたら結界がある、というのがサプライズですし、中の魔女が弱ってて魔力の反応がほとんどないから、というのは今後活かされますし。