シェンロンは正確にいうと「生きていない」状態で、片割れ🐍と共に別の場所からシェンホアたちの動向を見守っている。片割れ🐍は自分に課せられた仕事をしており、時間がある時にシェンロンの相手をしてあげている。
東華國はハロウィンの文化ないですけど、戦に出る時はそれぞれが動物を模した仮面を付けているのでまるで仮装行列のように見えますね。仮面をつける理由は顔バレ防止だったり動物信仰に基づく験担ぎだったり。戦ってるうちに外したり外れたりしてしまいますが…。
#戦場の魚たち
シェンホアが腕を折られるこのシーン、実はめちゃくちゃ好き。特に3枚目の一コマ目の表情我ながら過去一好きな顔に描けて大満足。
シェンロンとシュアンの双子の片割れがいる場所は、片割れのモデルとなった僕のイマジナリーフレンドが出てくる夢の中の世界をモデルにしてます。桜並木がある河原で、薄桃色の霧がずっと漂ってる、美しくて不思議な場所。時々川の向こうから船頭さんが船を漕いでやってくる。
初期シェンロンは気の良いおっちゃん上司って感じで、かっこ良いイメージでは描いてなかったんだけどな…。リャンに雑に扱われたり。
この頃のリャンはまだ拾われてからまもなくて、人間よりはずっと野生動物に近い感じなので言葉はほとんど理解できていない。なので急に色々言われたり大声を出されるとパニクって威嚇してしまう。
このヤーユィという妖は本当に中国で言い伝えられている妖怪で、牛の体に馬の脚、真っ赤な人面で人間の赤ちゃんの声を出すと伝えられているそうです。この奇妙な声は赤ちゃんの泣き声で再生してもらえると嬉しいです。日本だと「アツユ」という名前で伝わってるみたい。