(ほぼ童磨さんが描きたかっただけの)上弦の弐から下弦の壱へ送るワンポイントアドバイス漫画(ほんのり童琴?)(※と言い張る)
アリスin無意識領域ワンダーランドというやつ…(夢の世界は人によって千差万別なので絵本の世界に憧れているような子の夢に入ればこういう風になる可能性も無きにしも非ず…?)
原作未読の方向けに一応解説すると、これ戦っているのが走行中の汽車の上で汽車が向かう方向に立っている敵の首を斬ったことで風圧で敵の生首が主人公の真上を通過してるんです…お分り頂けたでしょうか…ここアニメになったとこ想像すると大分シュールだな…(炭治郎の頭上を通過する魘夢生首)
この度星野さんにより以前私が描いた漫画の中で魘夢くんが三つ編みちゃんにあげたオリジナルデザインの和風チョーカーをまさかまさかのサプライズでハンドメイド再現して頂きました…!!ちょっとしたコマの中のオリジナルアクセサリーをまさかこんな風に再現して頂けるとは思わず感動しております… https://t.co/NwKqJrivhT
アニメ魘夢の視線→無惨様の足元
原作魘夢の視線→轆轤さん
と原作ンムくんはまだ周囲に気を引かれるくらいには人並みな仕草が残っているのを感じて好きだよ……その一方アニメンムくんの周りで何が起きても動じないし興味もないというブレなさもメチャ好きだ……(結論:どっちも好き)
【※キメツ学園】三郎さんが変態鉄道オタク魘夢民尾をいつも取り逃がしてしまうのってつまりはこういう事じゃないですか…?漫画
(※さらっと三つ編みちゃんにお名前がついてます)
(※描いてた時に気付いたおまけ落書きつき)
無限列車ゆるゆる日常漫画(大正時代に列車に乗れるのは富裕層に限られていた筈なので高くて綺麗な髪飾りとか付けてた奥様お嬢様のお客様もきっと沢山いらっしゃったでしょうね…)
もしかしたら擬態が上手じゃない鬼もいるかもしれないけど列車と融合出来るような鬼が自分の身体を自由自在に変体出来ない訳がないので禰豆子みたいに幼体に縮める魘夢くんは確実にある…(ちっさい魘夢くんと三つ編みちゃんのかわいさ無限大…)(※という感情と勢いで錬成された漫画+詰め合せ絵)