よりもい☆よんこまでも結月ちゃんの転入先の居住地設定していた。もちろん意図的でしたが、新ネタ使える!?
ミュンヒハウゼン症候群さん(十数冊持ってる!)の「ウマ娘」本。ちょいお高かった気もしたけど、お店のちょい見せ話の一つがモロ「球詠」ネタだったので買わずにはいられなかった。(タマちゃんは私をリアルに競馬道に誘ったお馬さんでしたわ!)
どこかで見たな〜と思ったシーンは5巻にあった。
今日、札幌は埼玉県熊谷市や甲子園と同じくらい暑い(熱い)ので。「球詠」引用
「内向き吹き出し」 (処女作)よりもい☆よんこまチェックしてみたらすでに多用していた。コマ小さい中で会話させたい時に(自分は)使っていたけど、たぶんこれは便利と思っていたんだろうな。約1年前か。
2年位前にこんなアニメキャラデザ準拠で色紙描いていたからですが、カラーページで髪色とか…全員出てたかな?
3話修正版(1/6) ちゃんと消しゴムかけや微妙にペン入れ加筆しました
3話修正版(2/6) 作戦会議〜体育祭文化系部活女子リレースタート
3話修正版(3/6) リレー1走日向。短距離走者設定を利用。チーム会議の通りスタートダッシュで逃げ切りを狙う。陸上競技場から館林グランドホテル前まで。日向小学校時代は本放送中に私がこんな設定ではと思った独自見解を使用。(小学校時は同級生での身長差は無く、スリム体型だったのでは…とか)
3話修正版(4/6) 2走報瀬から3走キマリまで。謎の先輩は5話に再登場予定。縄跳びでのグランドホテル〜谷越ビル〜向井千秋記念子ども科学館は実際は無理なコース(知ってる) 実況中継はぐんまテレビが何故かネット放送しています。 ※カルタ部はリレーの元ネタの「ちはやふる」に敬意を表して。