「よりもい☆よんこま」の今の所、まだ描いていない富士登山前の(発表済み)最後の四コマの乱暴な鉛筆ラフ画を全く適当にちょいお願いして色付きに描いてもらった。セリフを面白い事を喋らせる機能はないのかしら…
よりもい☆よんこま1話(ペン入れ版)1~4ページ。
昔、吾妻ひでお氏の模写したな〜って思い出して、探したけれどちょっと見つからない。代わりに、もっと以前の萩尾望都先生と松本零士先生と手塚治虫先生の模写で遊んだ作品が見つかった。それなりに良くない? 全く面白くない話だけれど。高校時代に描いたやつっすね。
よりもい☆よんこま前半のの向井千秋記念子ども科学館要素。実は構想ではまんがの後半は南極と宇宙要素が満載(予定)です!(続けば…ね)
よりもい☆よんこま、次2ページの下描き完了。リレー競走続行中なのに(当初予定の)疾走シーンをバッサリとカットして、次の中継所のキマリとめぐっちゃんにスポット編集。思いつきの気まぐれ作画? これからペン入れじゃなくて、4Bペンシル入れ(笑)
六本木の「火の鳥展」で凄いの見たな〜って思い返し、ちょっと火の鳥の単行本読み直そうと思ってさがしてるけど、今見当たらない。その代わり「COM」68/4号が見つかったので一旦中止。火の鳥「未来編」人類滅亡掲載回だった。展示会で生原稿見たページもたくさんあった。