「六角」と「レンチ」という名の2匹の猫との暮らしを描いた、ほのぼの和むコミックエッセイ『猫のきもちがわからない』第5話が更新♪「誘い猫六角 後編」→ https://t.co/h0iohxSDv9 #コミ劇
おそろしくも愉快な反抗期は、次のステージに突入。ドSで俺様な兄と、天然小悪魔な弟の、笑えて泣ける反抗期デイズ!! 『ナイフみたいにとがってら2』第4話が更新♪「デジャヴ」→ http://www.comic-essay.com/episode/182/ #コミ劇
【たまらないノスタルジー感】
新しい連載が始まりました。時は昭和50年代の秋田県。おばあちゃんの梅さんと孫の小梅さんは大の仲良しでいつも一緒。
https://t.co/1VAZapehV3
『梅さんと小梅さん 親友はおばあちゃん』ホンマジュンコ #コミ劇
少子化時代に子どもを生んで待機児童数におののきながら、やっとのことで保育園入園!一ノ瀬圭子31歳、産休・育休を終えて、本日「働きママン」としてデビューします!『働きママン1年生』第5話が更新♪「毎日の苦行「夕飯の準備」」→ http://www.comic-essay.com/episode/168/ #コミ劇
おそろしくも愉快な反抗期は、次のステージに突入。ドSで俺様な兄と、天然小悪魔な弟の、笑えて泣ける反抗期デイズ!! 『ナイフみたいにとがってら2』第9話が更新♪「ヤル気スイッチ」→ http://www.comic-essay.com/episode/182/ #コミ劇
買ったばかりなのに…。
↓おまけもあるよ。
https://t.co/IeWjWnkZHA
『うちの猫がまた変なことしてる。』卵山玉子