夏以降は展示のスケジュールを控えめにして漫画に注力しようと思います〜。
4巻のボリューム的に分冊するか、一冊にまとめるかまだ悩み中ですが、今後は半年に一冊ずつ出せたらいいなぁと思います。 https://t.co/eVMkDVT7xE
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
作画の段階で、この展開はやっぱおかしい!と土壇場で変えることが稀によくあるので、誰が見ても分かりやすくネームを作るのが自分の課題だと思います…(っ゚∀゚)≡⊃)∀゚)∵アバッ
10. ここぞというシーンで照れない
決め台詞とか、カッコいいのは此処だよ!ドン!なシーンのネームを切る時に凄く照れてしまい、コマ運びや表現の緩急が弱くなりがちなので、課題だ…(´•ω•`)と思っています。
読むのは好きなんですけどね。描くとなると照れるのはどうしたらいいのか…。
『蜃楼施療院譚』は、関コミのティアズマガジンにインタビュー載せていただいたり、アルファポリスさんの漫画大賞秋の陣で賞をいただいたりしたのも嬉しかったです。… https://t.co/5vSbMzIFMQ
天涯孤独かつ妖が視えるということで、小さい頃は色々と辛いこともあった様だが、八百比丘尼に引き取られ、明るく大らかな性分(しかし根は頑固)に育つ。
過去を中心にまだ描かれてないこともあり、本編漫画で描いていきたいです。
おかっぱは完全に趣味です。
同人誌2作目に描いた読切漫画。
キャラクターや設定等は好きなのですが、イベントに向けて超特急で仕上げた経緯があり、色々こう…山ほど反省があるので、ほぼ話題に出したり再販していないという…(´・ω・`)
いつかリメイクしたいです。
⬛️「オレは死ぬのだって怖くない」
⬜️「ならば諦めろ」
何か楽書きでも…と思ってフォルダ開いたら、ネーム修正でお蔵入りになった原稿ページが出てきたのでそっと供養。
原稿中に急遽ネーム直さなくても良いように、予めがっちりネーム作れるようになりたいです…。