26.モチベーションの維持
楽書きや筋トレで気分転換する。
推し(殤不患)を眺める。
27.次に出す同人誌の宣伝
予定延び延びですが「蜃楼施療院譚」の2・3巻を作画中です。2巻は熱いつなぎ回で、物語のアウトラインがちょっと見える、1番描きたかったところでもあります。何卒よろしくお願いします!
進捗とファイルを漁っていたら出てきた、描きかけのままお蔵入りしたいにしえの表紙絵(4枚目)
お蔵入りの表紙絵、今と比べると表情(性格)やらデザインやら色々違ってたりしてアッーとなりました。
何もかも皆懐かしい…。
もっと言うと、特に物語を作り出す漫画制作がそうなのですが、自分の奥深くに潜って探索するように掘り下げていく、創作する行為を通して、救われたい、救われてるのだなぁと。
そのためには時間と体力気力が必要なのですね。
(このツイートは後で消すかもです💦)
昨夜、 #蜃楼施療院譚 の第1話をアップしておりました。
今日、第2話あげたいと思います〜。 https://t.co/FReG18yCDm
9. キャラクターの変化を描く
お話の考え方は人それぞれですが、個人的に成長や変化の物語が好きなので、誰と出会って、どう足掻いて、葛藤して変わっていくのかを丁寧に描きたいなぁ…というのがあります(蜃楼施療院譚はその最たるお話…のつもりです…)