大熊先生の黒歴史(初持ち込み漫画)は所々ひだまりっぽい顔の輪郭や表情あると思ったらひだまりリスペクトの結果だったからか
とめきち先生の新連載1ページ目からパワーワードで目を引くなあ
iPS細胞から受精卵を作成することで百合妊娠できる理論とタイムマシン理論は未来で完成していたのか…!とんでもない展開に唆るぜ、これは!
かおす先生たちの卒業に続き、かおす先生のオリジナル作品連載決定はこみがもとうとうフィナーレだと感じさせる展開
ボツなゴミネームで時にはボツ焼き芋にしたけど、無駄なネームはなくて全てがかおす先生の努力の欠片だったと思えるな
とりあえずエンディングまで泣くんじゃない
ところが、漫画版はFUZで連載している。つまり純粋な意味での「きらら作品」という定義から外れる。ただ、ここできらファンの世界観とストーリーを振り返る。
きらファンにおいて「きらら作品=聖典」と扱われている(まんがタイムは外典扱い)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
わたぬぎ最新刊の百合ックス尊エロい
そしてこれでなぜ連載誌のCUNEがR18誌になってないのか…コレガワカラナイ
普通のハンバーグ作りました
売れ残り(半額肉)があってよかった。まだスーパーは私を見捨てていない