2020年冬発行のかばん合同に寄稿した作品「なぎさ」です。元のネームは2017年初夏に描いてあったもので、最終ページのみ現在に合わせて追記。
この作品は収録されていないですが、一般向け作品のまとめ本も出しているのでこっちもよろしくです(ついでの宣伝)
https://t.co/rmvS1905g8
#かばん合同
内容が大きく変わったってことはないんですけど、総集編では収録作品すべての全ページの写植を調整して、オリジナルより読みやすくなりました(右が総集編バージョン)
いまなんとなく読んでて思ったけど、千円札が夏目漱石から野口英世に変わったのは2004年なのでフライ版(第一世代)の時代設定はそれより前である可能性が…?
やはりこれの時期がいつなのかが論点に…
女王事件解決後(「園長」呼びになっている)、LBが運用されている、「調査隊」がある(まだ「探検隊」ではない)
けものフレンズでいう「ずっと続く」は「生まれて生きて死んで次の命に繋ぐ」であって、じゃあ不死鳥である火の鳥ってコラボとしてはそぐわないのかっていうと、そもそも火の鳥もある程度生きたら生まれ直すし、あの世界自体が地球で何度も生命が生まれて滅んでまた生まれるを繰り返すお話なんすよね