前作ったネタが今でもたまに伸びることがある
RTを辿るとフォロワー多い人がRTしてくれた時によく伸びているようだ
ツイッタは内容よりも、誰がRTしたかで伸び方が決まると聞いたことはあるが本当だったのか
知識では知っていたが、我が身で体験すると…商品は宣伝が大切って事がよく分った
今日のところは携帯の片隅に転がってた当方の初期作でも再掲してお茶を濁そう
今見ると色々拙いが、まあ己を見直すいい機会だ
よくこんなの残してたもんだ
結論がコロコロ変わる討論用素材
どんな真実も討論しなければ明かされない
さあみんなもどんどん討論をするのです
・・・しかしこんな討論会する小学生ってスゲエな
スライム起源問題にて
リプに寄せられた意見をできるだけ集めて作ったのがこちら
結論として明確な結論は出さないことにした
当該問題に関して当方が触れるのはこれで最後にしよう
一人称や口調は見逃してください
なんでねぇ…
当方はねぇ…
電子の海で新種の深海魚を探すような海底探査をしているんですかねぇ…
いや別に誰もやれとは言ってないんですがねぇ…
なんでやっちゃうんでしょうねぇ…
えーと
1907年にBlue Book magazineって本がでて
そこに「The Odyle」って話が掲載されて
内容は化学合成で生み出された巨大細胞が人々を襲うってもの
つまりスライムの起源であると
こんな形でェェェ!
原作再現ンン!
事実をまとめるので精一杯でオチまで用意する余裕はなかったよコンチクショー!
先日作ったスライム=ショゴス説に多数の指摘が寄せられた
誤りがあるのなら訂正し、それを周知するべきだろう
ドラコラでやらかしたなら、ドラコラでケジメをつける
なおこのコラは単に指摘された内容をまとめただけのものであり、自分で調べて裏を取ったものが全てではないことを明記します
先日作ったコラへの感想を見てると、人によってスライムへのイメージが千差万別であるということが分かった
なぜそうなったのかを調べるうちにいろんなことが分かったのでここにまとめておくとする
見た人からお題をもらえるのは良い事だ
貴方はスライムというモンスターをどう思っているでしょうか?