で、結局何が言いたいのかというと
そんなエンカイ・ウォーに他校のキャラが出たらどうなるかなと妄想していたら色々捗ってしまい気づいたらこんなのが完成していたのだ
ひょんなことから諸星大二郎の「妖怪ハンター」全5巻を手に入れた
・・・なんというか独特だ
まあそれはいい
問題はこんな作品(褒め言葉)が1976年のジャンプに掲載されていたという事だ
当時のジャンプ懐広すぎではあるまいか
ドラクエはそのキャラデザに作品ごとの世相が反映されるため見るのが面白い
今回の相棒キャラは盗賊キャラ・・・と思わせといてダメージソースなのか
サマルトリアから脈々と続く2人目キャラの系譜は今作ではこのようになったのか
モヒカンマッチョではなくイケメン・・・これも時代だ
Kingdom Come: Deliverancen日記78
この作品に女の子とかは出ないのか?
と聞かれたので本作に登場するヒロインの一覧を作った
画像がえらく暗くてよく見えないのも本作の特徴のひとつである
Metro2033日記33
本作が人を選ぶのは内容もそうだが日本語化MOD入れる手順が複雑だからだ
事情があるのか正規の手順だと導入できない
ま、よく考えりゃそんな制限あるのに日本語化MOD作ってくれた人には感謝しないとな
俺が日々海外ゲープレイできるのは皆様方のおかげでございます
ありがたいこってす