先週もツイートしたんだけど現在公開中のドラゴンボールみたいに残ったメンバーが頑張る展開が好きな僕は
コウマ王編だとマン達ウル忍の動向よりも鶴亀の国に残ったダイナとその門下生、21、朧党の描写がお気に入りだったりする
メフィラスがホント良い描かれ方してるよ
#御童カズヒコ
おはようございます
午前中は珍しく家で充電
昨晩から、マン兄さんマン兄さんって何事?って思ったらそういう事ね
個人的にマン兄さんっていうとウル忍なんだよね
で、昔からマンの声を山口勝平さんの声で勝手に再生して読んでるんだけど同じ人が沢山いて驚いた
ジャミラで思い出したけどウル忍のコウマ王編
どうしても炎鬼戦が語られがちだけどその後の雷鬼戦も凄まじいよね
怒りのメフィラス
しかし全く敵わないのが辛い
あのシャドーに致命傷を負わせたダイナの技も効かないんだから相当強いよね
21がいなかったら絶対勝てなかったと思う
DBのナレーション、界王、一反木綿など色々あるけどやっぱ俺は
ヒーロー協会会長こと
超ウルトラ必殺スペシャルマン(通称、超ちゃん)と宇宙一の鍛冶職人、カチカチ・カッチンナ先生が印象深い
未だに親父とこの話題になるもんね
会長の顔デザイン、読者公募なのが凄い
ご冥福をお祈りします
ニセモノから構成されてる新ウル忍(後にウル忍二軍になる)だけどそのリーダーがナイスっていうのがナイス
昔、HPの掲示板でもやりとりしたけどたまにこういう素敵な偶然をみどー先生は生む
#ウル忍
#ウルトラマンナイス
#グレゴール人
#宮坂ひろし
ウル忍『ひまな日』
朧党が真面目に働いてるので事件が起きない
暇になったマンの狂気が際立つ回
これからずいぶん後にネオ朧党の首領になり日本を征服しようとするんだけどこの頃から片鱗が見えていたんだね
夏休みが大好き過ぎる元気いっぱいな小鉄も
8月31日は崩れ落ちたもんね
ただ、ランドセルを握った瞬間
「学校行きてぇぇー」って家を飛び出しその夜に校庭で遊ぶのが彼らしい