「マンガでわかる○○」系のビジネス書をめちゃくちゃ読み込んでストーリー構造を理解しまして、「マンガでわかる『マンガでわかる』」を描きました。これでもう、「マンガでわかる○○」がわかる!
https://t.co/JilZ6EABTt
2008年発売のiPhone3Gを久しぶりに使ってみたら、アプリがダウンロードできなかったり、ブラウザでサイトが閲覧できなかったり予想以上に何もできませんでしたが、写真は辛うじて撮ることができました。
[日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった] https://t.co/01PI0gamVB
懐かしの「東映まんがまつり」サンバイザー。大人だってかぶりたい!「酒&枝豆&塩辛&あたりめ」、「そば打ち&城&ゴルフ&バイク」など、大人が好きなサンバイザーをつくってみました。
/ 人気者大集合! 大人版「東映まんがまつり」サンバイザーを作ろう https://t.co/2bVtShDycc #DPZ
スマホ漫画が流行っているのでデイリーポータルZにもあるぞと思っていたら、4コマ漫画が続いてるだけだと言われました。 人気のスマホ漫画ウェブトゥーンの作法で漫画を描いてみました。
/ おじさん漫画家も流行りのウェブトゥーンに対応したい https://t.co/EZ3KI5PDXG #DPZ
落ち着いたらマクドナルドで誕生日会やろう、大人のみなさん……!
https://t.co/P6G4YGn8Zz
宮崎県の万能スパイス「マキシマム」が、何にかけてもおいしくて、万能の名に恥じない激旨粉すぎる……。
流行してたのは2001年ごろでしょうか、今こそとりくんだレポート、こちらです!!
https://t.co/VcRDaoo0AW
焼肉→「究極スパイス」
唐揚げ→「ほりにし」
生野菜→「究極スパイス」
卵かけごはん→「マキシマム」
目玉焼き→「ほりにし」
納豆→「マキシマム」
やきそば→「ドラゴンスパイス」
がおすすめでした。
/なめてもおいしい! 万能スパイスはホントに万能だ! https://t.co/ord2BDSf1a #DPZ