平成25年の水害では、橋梁流失だけでなく、土砂崩れも多く、新たに治山ダムも造らねばならないため復旧費用は10億に……。
誰もが思ったんだよ、今度こそ廃線だ……、と。
#三江線
平成26年、豪雨被害から復旧した時は、そりゃ賑わったもんだ。橋梁修復した現場ではJR作業員の万歳がありました。
まだまだ、この路線は存続するぞと、思いましたよね……。
#三江線
https://t.co/he0odRaONT
水害復旧の開通セレモニーでは、多くの人で石見川本駅は大変にぎわった。
まあ、集まった人のほとんどは、三江線をほぼ利用しない人なんだろうけどね……。
うん、まあ、地元に愛されていた路線には違いない。
#三江線
粕淵って、結構歴史の町として面白いところなんですが、三江線乗りはスルーする人が多かったような気がする。
#三江線
さて、粕淵駅周辺の歴史巡りもいいけど、グルメ巡りも、なかなかなのだ!(次回へつづく)
#三江線