軽率にクロスオーバーすいません。
テンキュウバッコを倒すと毛利元就のミタマが落ちるのでね。こんな世界線を妄想してしまい。
大殿の性能と、レア武器ならいけるのでは(いけない)
先日からの「謀将TERUMOTO」を鑑みるに、例のごねてるやつも天然の作戦なんじゃないかなって。
自分は手を下さずに、回りを動かすの上手そう。
元就公お誕生日おめでとうございますー!!
お餅いっぱいあげたい!!
冗談言ったときに、ちゃんと全力で突っ込んでくれるの、賈詡さん松永さん、ぎんぽっぽぐらいな気がしている。安芸は餅修羅の国。
英語版ドリフターズで思い出したけど、ここのシーンの喩えが理解できなくて、いつか誰かに聞こうと画像保存してる。diviner(陰陽師)にかけてるのはわかるんだけど、de-vinerって何ぞ…。日本語だと「おんみょう寺?」とか言ってるとこだよね。