ある米兵が、ヨーロッパを拠点とするオカルトネオナチ団体「Order of Nine Angles(9人の天使による秩序?)」に機密情報を漏らして起訴されたそう。ナチズムとオカルティズムの融合が、今の時代もまだ健在という事実に驚かされる。
夕方のニュース番組の特集で鬼滅特集やってた。
好きになるポイントは人それぞれ違うだろうけど、個人的には「様々な漫画作品の秀逸な設定・エピソードが安易なパクリではなく、うまくオマージュされている」点が好き。ここに挙げた4作品はどれも好きで、鬼滅読んだ時ニヤリとさせられた。
#鬼滅の刃
ジオウ最終回を観終わって、真っ先に思い浮かんだもの。
#仮面ライダージオウ
#ジョジョ
先週一週間は、人はいない、仕事量は多い、トラブルは起きるで、連日遅くまで残業と散々だった。でもって、昨日は休日出勤。体力の限界…。そして今朝、朝礼で一言。「明 日 休 み ま す」
そんでもってキャプテン・マーベルの座席予約してやった!
途端に疲れがスゥーっと抜けてきたんだ。
幽☆遊☆白書のスカジャン3万6千円という、デザイン的にも価格的なも、一発ギャグ狙いで買うには、なかなかヘヴィなアイテム。そして連載終了が94年、実に24年前という月日の流れに戦慄。とはいえ、今だにパッと思い浮かぶシーンが多い、好きな作品です。
『スポットライト カトリック教会の大罪』読了。アカデミー賞を受賞した同名の映画は未見。聖職者による児童への性的虐待および教会の組織ぐるみの隠蔽という、あまりにおぞましい事件の為、読むだけも精神的にかなり疲弊する。が、だからこそ読む価値のある一冊だと思う。映画も是非観たい。
朝の子供向けアニメで、唐突に北斗の拳のパロディ、しかもジャギのネタがぶっ込まれてた。さすがに今の子供じゃわからんでしょ…。
#ピカちんキット