先週一週間は、人はいない、仕事量は多い、トラブルは起きるで、連日遅くまで残業と散々だった。でもって、昨日は休日出勤。体力の限界…。そして今朝、朝礼で一言。「明 日 休 み ま す」
そんでもってキャプテン・マーベルの座席予約してやった!
途端に疲れがスゥーっと抜けてきたんだ。
ジオウ最終回を観終わって、真っ先に思い浮かんだもの。
#仮面ライダージオウ
#ジョジョ
夕方のニュース番組の特集で鬼滅特集やってた。
好きになるポイントは人それぞれ違うだろうけど、個人的には「様々な漫画作品の秀逸な設定・エピソードが安易なパクリではなく、うまくオマージュされている」点が好き。ここに挙げた4作品はどれも好きで、鬼滅読んだ時ニヤリとさせられた。
#鬼滅の刃
ある米兵が、ヨーロッパを拠点とするオカルトネオナチ団体「Order of Nine Angles(9人の天使による秩序?)」に機密情報を漏らして起訴されたそう。ナチズムとオカルティズムの融合が、今の時代もまだ健在という事実に驚かされる。
この容疑者の思想の行き着く先は『ソイレント・グリーン』、藤子・F・不二雄『定年退食』、浅田いにお『TEMPEST』の世界だと思う。今こそ多くの人が観るべき。
>逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件 | 2020/7/23 - 京都新聞 https://t.co/G7uum1se9S…
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 連休初日の朝を迎えたと思ったら いつのまにか連休最終日の朝だった」
お盆休み明け、仕事やる気ゼロ。
だけど、行かなければならんので、
車の中でスリップノットのThe Blister Existsを大音量でかけつつ、レッドブルのロング缶を一気飲みして出社。
結果
やる気出ず。
帰りたい。
久しぶりに「ワールドヒーローズ」がやりたい。バオー来訪者とシュトロハイムとウイグル獄長とマッドメンが使える格闘ゲームって、今考えてもヤバイ。