村田らむ『人怖人の狂気に潜む本当の恐怖』購入。
ホラー映画や怪談とはまた違った恐怖を堪能出来る一冊。
ちなみ一話目は『ハムスターを殺す女』。しょっぱなからサイコな人ご出てきて最高!
Netflixで幽☆遊☆白書が実写ドラマ化!…と、飛影や蔵馬は誰がやる?まさか実写で暗黒武術会編や魔界統一トーナメント?など色々狼狽えたが、単行本1〜2巻のエピソードをやれば全く問題ない事に気づいた。個人的にはたぬきの話推しです。
#ネトフリ
#幽遊白書
#ドラマ化 https://t.co/pIeXv4JRkh
ヒルトン東京お台場の刀剣乱舞コラボビュッフェ、予約が抽選じゃなくて先着順とかエグすぎる。
https://t.co/ikDeZtwVVf
メキシコに吹く熱風!サンタナ!
サハラ砂漠に吹く熱風!ジブリ!
熱風!疾風!サイバスター! https://t.co/jJ5OqNsqou
#ゴールデンカムイ 29巻読了!
最新話まで読んでいるので決戦シーンは複雑な気持ちで読んでいる…。
「彼らがこれから歩む『苦難の道』には
何か意味があるのかもしれない………
彼らの苦難が………どこかの誰かに
希望として伝わって行くような何か大いなる意味となる始まりなのかもしれない…」
オンラインコミックマガジン『週刊コロコロコミック』の新人まんが賞、審査員はあの『でんぢゃらすじーさん』の作者で、課したルールが「登場キャラは2キャラまで」。
大賞に選ばれた作品がホントに良かった。
なお、作中に💩は出ません。 https://t.co/PoCV2ZPzHE
某ファミレスに入ったら、4人掛けのテーブルで、大学生風の青年が奥側に座っていて、机の上には免許証やら健康保険証
その彼を取り囲むようにして2人の輩が白い紙に何やら手書きしたメモ片手に「登録しなきゃいけない」とかなんとかグイグイと捲し立ててた
…とりあえず警官が間に合ったので良かった