「順子」のラストのこの構図。
劇場的でなんと美しい。
喪服姿の薄笑いで、パトカーに乗りこむのだ。
その名の通り、従順そのものだった順子が。
「エリカ風の中を行く」
美内すずえ
かつての美内先生のストーリーテラーっぷりが輝く、めちゃ爽快な話です。
速水真澄と桜小路くんを足して2で割ったようなこの男はプロの詐欺師。
ヒロインは、彼も一目おくほどずる賢いのだ。
「ガラスの仮面」も、これぐらいスピーディに終わらせてくれよ…。
「餓鬼」
ちばてつや
金の亡者なんかになりたくない方はぜひ。
この表紙では白目だけど、チョビは泣けるほど健気なワンコです。
#いいねの数だけ好きな漫画を言う見た人もやってね
「ポコニャン」
可愛いよね。
同じ布団でも押入れでもなく、隣の布団に並んで寝るのだ。
#藤子・F・不二雄
「ジジイにも、舘ひろしタイプと温水タイプがいると思いますが、温水タイプだったんですか?」
と来たもんだ(そのリプ主もジジイ)
何で私が、温水タイプに髪触られなきゃいけないんだよ!笑
床屋かよ!
と、ますます疲れてしまい、美容院の文句はtweetしない方が良いのかなと思ったのでした。
斉○さんとかいうカリスマ美容師の対応の悪さが炎上してるけど、ほんっっと世の中ムカつく美容師多いよね!
フツーのことも出来ない(揃えて、毛量を調整して、根元カラー、ブロー)
以前、「ジジイの美容師わかってないからやっぱ無理」とtweetしたら、ある方からリプが来て、
つづく
✳︎画像文字数
#作家は経験したことしか書けない
経験は、確かに貴重だと思いますが…
犯罪小説を書いた作家がそういう事件に関わったことがあるか?
SF作家がロケットに乗った経験があるか?
時代小説を書く作家が江戸時代に生きていたか?以下略
手塚治虫先生も、激しい恋愛の経験がないらしいですよ。