ペン入れの幅が広いなと改めて感じる今回の「ギャル鉄」。
こんな事言うと古いと笑われるけど売れるプロのアナログペン入れ(多分人物は浸けペンだと思うんだけど)に関しては品が出易いと思ってます。
松山先生頑張って下さい。四国は列車ネタ難しいよなぁ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
永遠の名作。めぞん一刻から五代裕作。連載が小学から中学の頃にだった。頑張れ〜頑張れ〜って思いながら見てた。
これ描いてるの高橋先生23〜30才、マジモンの天才は偶にいるから手に負えない。