例えば「酒のほそ道」の話の展開は単純明快で天才的なんですけど、僕が描くと朝起きてまず「ダルい...」で お金が無いことで世間に絶望するくだりで4ページはいっちゃうのに、ラズウェル細木先生は3コマ。本当に明るくて良い。キャラも笑顔だし。
11月24日(日)のコミティアですが、新刊「オフィスピープル」をdong_hangさん(@dong_hang )のスペース【I49b】にて委託販売していただきます。A5サイズ48ページ600円を予定しています。会社員の日常ギャグ漫画です。ビッグサイトで僕と握手。
コミティアのお品書きとサンプルです。新刊はやる気はないが自尊心は人一倍強い会社員鈴木と、同僚達のオフィス系ギャグ漫画短編集です。dong_hangさん(@dong_hang)のスペース【I49b】で委託販売。#COMITIA130
最近かわいいと思った二次元の女の子、「デザイナー渋井直人の休日」に登場するおしゃれ居酒屋のバイトの店員なんだけど、めっちゃかわいくないですかこの絵。
全然絵がアップできていないのですが、かわりに前回のコミティアで出した漫画の気に入ってるページをご覧ください。
あの、ちょっと萌えを語りたいんですけど、昔働いていた職場に真面目な人とチャラい人(同期)がいて、真面目な人は相手を君呼びしててタメ語で チャラい人はさん付けで呼んでて敬語で、それがすっごい良かったのでこういう漫画になったんですよね...(早口息継ぎなし)
大学生の時、童貞眼鏡の高校生がパンダにギターを教えてもらいバンドを組む、という漫画を描きかけていたのですが、絵がほとんど進歩してないのですごい。
昨日COMICリュウWEBにて公開された「独身サラリーマン鈴木の生態」より、一部を抜粋してお届けします。サラリーマンの皆さん、金曜日の夜ですが残業していますか....。(1/4)