当事者の私は糖尿病について関心を持つ方が増えるといいなと思いますが、「ドカ食いした人が糖尿病になるのだ」と間違ったイメージを持たれるのは困るなと思うのです。
それでは患者たちの肩身がますます狭くなるだけ。
いろいろなケースが有ることを知ってほしいですね。… https://t.co/PlMwxVNGBU
5年前にブログ用に描いた漫画。
今なら「そうですか、じゃ先生は好きなものを食べたいだけどうぞ🎶」かも😅自分には関係ないので。
#漫画が読めるハッシュタグ
確かに、1度も挑まない人は負けることはありませんね。
勝つ日も永遠にやって来ませんが😅 https://t.co/7KQmoezaYx
『タンパク質をたくさん摂るほど慢性腎臓病のリスクが低下する』
https://t.co/T247yuwNAK
ドクターシミズ先生のブログ記事タイトルを見て「バケツ1杯の肉を食べてもいいと言うのか!」と噛み付くのはやめましょう。何事にも常識の範囲内というものがあります。… https://t.co/yYLXCS2ypy
ブログ用に描いたショート漫画2本。
同じ糖尿病患者でも、まだ合併症がない方の中にはぶっちゃけ危機感があまりない方もいらっしゃると思うのです。
私は主婦だったので血液検査を受けてなくて糖尿病の発見が遅れてしまいましたが、おかげで10年経っても何とか元気にやれています✌️
再掲
『評価』
1度でもこういう経験した方いらっしゃいますか?
#漫画が読めるハッシュタグ
「情報商材屋さん」
本当のことを言っている方ももちろんいらっしゃいますけど、一部の商材屋さんはなぜボカす?というわけで、確認できない「実績」にはご注意あれ。
#人生いろいろニャン生もいろいろ
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/jUu1ESsRHU
10年前に糖尿病が発覚した私、HbA1c15で空腹時血糖値475で即入院🏥💦
しかもその1年ぐらい前から食後はこれ。気付くと30分ぐらい床で寝てたりしました。特別ドカ食いしていたわけではなくジムにも通ってました。
医師いわく「食後血糖値は500~600ぐらいあったはず」
生きてて良かった~!! https://t.co/WG7l5XNXAU
昔ブログ用に描いた漫画再掲。
まず私はグラルギンを注射しているので決してインスリン、その他薬を全否定派ではないです。どうしても必要な薬は慎重に使う派。
ただ、良いことしか言わないで患者の不安に寄り添ってくれない先生は嫌だな〜って話です😅
#漫画が読めるハッシュタグ
再掲
「忙しいからちゃんと出来ない」ならそれは患者も同じわけで🤔
とにかく先生方もお気をつけください🙇♀️
#人生いろいろニャン生もいろいろ
#漫画が読めるハッシュタグ
過去作より。
どんな薬にも副作用リスクはあるわけだから過信しないで慎重に使いたいだけ。
#糖尿病