発情期中は過敏?で、ずーっとびゃあびゃあ言ってたけど、やっといつもの鈍感魔人にもどってきて安心(*´◒`*)
鈍感すぎるのと、どのラインで騒ぐのか未だにちょっと分からないけれどもw
あわびちゃんのお玉theサード…こんな感じに…
割れないように産んでいただきたい。もとからかえらないお玉だとしても、もっと、大事に……
そんな、ちょっとでけーな、今日のプーみたいな産み方…!
今日もまたコレをやってたw
やっと大分落ち着いたかと思えばーw
今めっちゃ甘えっこになってるので、この後も「あわびちゃんすごいショック…」て落ち込んで離れないので大変でしたw
落ち着いてきましたが、今回一番あらぶってた時期のあわびちゃん
朝は出社拒否するおとなしい人なのに今回は荒れる荒れるw
でもおかげでぐんと成長したなあと思います
6歳、やっと1人でケージの出入りできるようになったよー(*´◒`*)
あわびちゃん一回目、発のお玉は18年だった…
当時髪をかなりくりっくりにしたところ、巣効果が出たみたいでやたら髪にもぐってるなと思ったら、まさに巣に産んでたっていうw
あの時はぎゃあぎゃあ騒ぐことも少なかったので、今年の性は進化したんだなあw
今回のお玉はこんな感じでしたw
最初が19年の6月かな?二度目のお玉もわざわざ飼い主に産みにきたよw
産むだけ産めばあとはどうでもいいらしくてポイーとこどか割れてたっていうね…
もっと大事にしようよ、あわびちゃんw
テレビドラマで「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」てのがあるのね
このフレーズで思い出すのは親分と姫の方w
最後は結ばれて綺麗なハートの空の下で一緒に逝くんだよね…( ´ v ` )