インコちゃんは群れの仲間を守る番長
いや、番鳥 (上手いこと言ったった的なw)
ほんとに離れたくないし見守ってたいんだねえ
来客が家に上がって馴染むと、彼らも群れの仲間としていきなり見守るよw
すごい賢くて天才なんだけど、まあ可愛いインコちゃんですww
パンとかご飯に反応するのはやはり本能なのかなあ
食べて大喜びするカボチャやコーンやにんじんよりも反応大きいですので、飼い主頑張って避けねば…
冬になるとお布団があるのでますますうで枕時間が長いw布団の中だと腕もう2本くらい要るw
あわびちゃんはフリースよりボアがお好きですw
多分野生の動物も与えたら好きだろうなー、ふわふわとかほこほこした素材
うちの群れのボス勇敢なんだけど、やっぱインコちゃんなので暗いとこは苦手w
それでも群れの仲間が居なくなると探しに向かうのマジボスw
あわびはカゴに埋もれて寝る子で、冬場はかなりもぐりこむw
冬の寒さ指標w今年はまだそれほどじゃないけど、段々深まっていますw
寒い冬のあわびちゃん
最近は自分からIN、更に呼ぶw
人間が一緒だとあったかいし撫でてもらえるので、抱き枕として求めてくるw
インコの進化すごいww
今日の、最近のあわびちゃん
飼い主を味わってるw
主観的にはあわびちゃんは群れのボスとして仲間を可愛がってくれてんだろうなあw
そんな感じのぺろぺろぐりぐりw
今日急にガチの春になって、庭に鳥の人がすごい来て、例年の通りあわびちゃんがあらぶるあらぶる!
勢いつきすぎて廊下にびゃー!飛び出して、結果廊下で寂しくなって鳴いてたw
戻れないのに飛び出すの可愛いw
あとそれなのに上からっぽいんよw何でなんだw
あわびちゃん、人の恒例じゃない外出は察知してすごい嫌がって甘えるんですが
もしかして心配されてるのかもしれないですわw
今日よく見てたらムーブが子育てみたいになってるw
お外は危険が一杯なので、群れの仲間を離したくないのなw
季節の果物!
出来れば一番美味しいところを……と思うんだけど、何故か実より皮とか食べたがる。何故だ…お接待させろよ、インコちゃんめ
あわびちゃんが食べる時すごくいい音がするので見てて楽しいんよw