今日掃除を少しサボった結果、何かこう、わたしの椅子周りが粉い……粉っぽいw
そろそろ掃除機を買いなおす時期です。俺吸引力が変わらないとか信じないのでまめに買い直す派
吸い切れないと思うんだよね、あいつの粉…
半端ない可愛い粉砂糖感あるので、結局拭き掃除になるしw
扉に好みがあるらしくて、観音扉の開きになってる奴には自ら入りたがるんですよねー
開放感あるから怖くないのかな?
ケージにあまり入ってないので未だにケージの出入り下手なのめっちゃ可愛いよ(*´◒`*)
あわびちゃんのはげ自慢ですがね
前も訴えたんだけどあれは神さまがオカメインコちゃん作ったときにあまりにもあまりにも可愛かったんでちょっ強めにジュって吸っちゃった名残なのですよ(*´◒`*)
まあ、吸うわ。あんなに可愛いものはww
今回のお玉はこんな感じでしたw
最初が19年の6月かな?二度目のお玉もわざわざ飼い主に産みにきたよw
産むだけ産めばあとはどうでもいいらしくてポイーとこどか割れてたっていうね…
もっと大事にしようよ、あわびちゃんw
冬は特に早く寝かすので寂しくてしゃあない今
寒いのにダッコできないってなんてことなの…!
冬はあわびちゃんはケージ入れると同時にすやすやっぽいけど、偶に鳴くんだよー。開けたいよー
大体人間と一緒に食べる。人間が食べだすと、あわびちゃんも、って自分のご飯に向かう
でも人間のご飯には興味ないので手を出さない。賢いw
偶にこんなこともあって、食べたいけどあわびちゃんのご飯じゃなくってえ……みたいに催促するw
わたしたちは同じ群れの仲間なんだなあw
壁紙を、何故あなたはそんなに噛みたいのか!
でもふだんはこんな感じで止めればすごい我慢するんですよ。えらいんですよ
ちゃんとぐぬぬってなりながら戻ってきて撫でられてるの
なので結局噛むのは許すしかないw壁紙は犠牲w
筋肉痛すごくて1日よぼよぼしてたー
でもそんな日はあわびちゃんがつきっきりでいてくれるのだ…なかなかいいものなのだ(*´◒`*)
動く日はこんな感じで、長く一緒に暮らしてるといい餅を搗ける自信がついてきたぜw
あわびちゃんの謎w
ほんとたまにいつもの行動で「えー!?」なってるのにこっちが「えー!?」なりますw
何か本人には理由あってのことらしいので解説していただきたいわあ(*´◒`*)