ちな、https://t.co/99dMqlPHMy のときは、その後の、小麦粉付けて血が止まるまでじっとさせておく、が苦行でしたw
パパンが緊張し過ぎてて力入れすぎてガクガクになってたw
https://t.co/5rNIn13r1U
この知人にあわびちゃんの頬はSNOWの加工かメイクなんだと思われてたw
そだね、確かに猫ちゃん一筋の彼女には黄色い赤い生き物もレアだし、まさかあんな赤ほっぺにピンクくちばしとかメイクに見えるよねw
家具を動かして最近パパンの定位置がソファになった
もはやソファはあわびちゃんのものであるw
離れないし自由にソファ使いこなして粉をたっぷり振っていらっしゃるw
楽しそうだけどカバー作るかーw
よく後追いをするあわびちゃん
大体ドア付近で待ってたのに、進化…!
ちょっと本気でびっくりしたww
いつもの父の席に戻ってそこで待機したんですよ!
天才…!天才ですよ…!頭よすぎるよ、あわびちゃん!
今まで全く興味を持たなかったのに、10歳にして急に「あのお米粒はあわびちゃん食べられるんじゃない?」と興味を……
恐らく食べられるけど食べてはならぬのですよw
興味津々なの可愛いけど、君が食べていいものは小鳥特別ご飯ですw
さっきのミサイルで思い出した
ウク開戦のときもこんなだった…
自分ではどうすることも出来ない大災難のときは揉むしかないんだよ、人は、インコを、もふもふしたものを…
あれから丸っと1年以上まさか続くとは
次近くで起こらないといいなと願うばかり…
あわびちゃんの食べちゃった話w
野生の子は結構虫もいっちゃってるらしいんですけど、タンパク質なんですけど、酸味がねーw
あわびちゃんのお玉theサード…こんな感じに…
割れないように産んでいただきたい。もとからかえらないお玉だとしても、もっと、大事に……
そんな、ちょっとでけーな、今日のプーみたいな産み方…!