けもフレ2の6話、かばんちゃんは頭がワカメの別人だしサーバルは一度食われてるっぽいしで、「ぼくのわたしの勇者学」の海藻物語回を思い出さずにはいられなかった。今ならお前の気持ちわかるぜ盾...
30連で照橋さん来た!(楠子も1凸)
そういえば六神くん、妹さんが公式でスイーツ認定されてよかったですね! #Ψバト
前から欲しかった斉照が手に入ってよかった。
あの回、読み返すと確かに途中から照橋さんの目の下に隈ができてるんですよね。それに気づいたら楠雄の「お前らは照橋さんが疲れてる事に誰一人気付かないんだな」のセリフが我々読者にも向けられてたように思えてドキッとしてしまった。 #Ψバト
マンガワンで手塚治虫の火の鳥を読んでたんだが、最近ブレワイ熱がぶり返してたせいで↓のコマがツボに入った。まさか手塚先生もこれが最近のゲームのあるあるネタになってるとは思うまい。
瀬野反人「残念博士」より。
私達の生活に視聴者はいない。他人が楽しむための物語を演じてるわけじゃないんだから、そんなに素晴らしい日々を送ってなくてもいいのかもしれない。
#後世に残したい漫画の名言
後どうしてもアニメで見たかったのは、海藤と窪谷須が漫画家を目指す回。FE好きとしては、是非あのシナリオを窪谷須(CV細谷さん)に語ってもらって「それはお前の自伝だろルフ男ぉ!」と突っ込みたかった。 #斉Ψ