【埼玉県立自然の博物館巡り①】
~カルカロドン・メガロドン~
このサメはカルカロドン・メガロドンといって全長約12mあります!今から2500万年前から400万年前に世界の海に栄えた巨大な肉食性のサメで…
ー当然今は生息してません!
【埼玉県立自然の博物館巡り②】
~埼玉には海があった~
太古の昔、埼玉には海があり、特に古秩父湾(こちちぶわん)には、クジラやサメ、イルカなど多様な動物が生息していました!
【埼玉県立自然の博物館巡り③】
~埼玉の全盛期、そして埼玉の限界へ~
アケボノゾウは約250万年前から100万年前まで繁栄していおり肩までの高さは約2mくらいの小型のゾウです!
【埼玉県立自然の博物館巡り④】
~パレオパラドキシア、そして埼玉誕生~
古秩父湾で暮らしていたパレオパラドキシア。
この太古の海が消滅するにつれてパレオパラドキシアも姿を消し、今は絶滅してしまいました。
埼玉の海もやがてなくなり、今の日本列島になっていったのです。
【連載告知】只今発売中の「月刊バンチ」5月号に『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』37話目が掲載されています!
今回は、埼玉の味「山田うどん」!!
山田うどんはうまい!懐かしいうまさ!
【コミックバンチweb更新のお知らせ】コミックバンチwebにて『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』36話目が公開中です!
夏の熊谷が本気を出したので行ってみました!(※マネはしないでください!)
https://t.co/zt3Im18vft
【連載告知】トーチwebの『小倉アンのおいしい生活。』8話目が公開されました!
今回は、アンが徹夜で蒸れた頭皮と体をリフレッシュしに「祭の湯」に行きます!西武秩父駅の憩いスポット!
https://t.co/Rkete7ZFLC
コミックバンチweb更新のお知らせ】コミックバンチwebにて『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』37話目が公開中です!
今回は埼玉の味「山田うどん」です!
山田うどんVS讃岐うどん
https://t.co/7NdY39SFzG
【連載告知】只今発売中の「月刊バンチ」6月号に『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』38話目が掲載されています!
今回は埼玉最強のテーマパーク東武動物公園!!
秩父線と東武伊勢崎線を乗り継いではるばる来ました~
コミックバンチweb更新のお知らせ】コミックバンチwebにて『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』38話目が公開中です!
今回は「東武公」!
東武動物公園は埼玉では「東武公」と略されます!
https://t.co/e3ukqY9rkp
【連載告知】只今発売中の「月刊バンチ」7月号に『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』39話目が掲載されています!
今回は東武動物公園「遊園地編」
レジーナはどうしても描きたかったので描いています!
(※一応作中では2017年の設定です)