「帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline」第十話-④|TYPE-MOONコミックエース - 無料で漫画が読めるオンラインマガジン https://t.co/gPX91qUrvK #帝都聖杯奇譚
普通にウルっと来てしまった
こういう演出に弱いんだ俺は
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第5話 ケン(橘)の恋人、ユリア! | ゼノン編集部 https://t.co/6KydzyI15b
菱川さんが良キャラすぎてダメだった
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第4話 ケン(橘)のライバル、シン! | ゼノン編集部 https://t.co/J6zfmpKxJ1
このアイドル、ツッコミ上手いな…
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第3話 種モミ名シーン爆誕!! | ゼノン編集部 https://t.co/WbeM0yeZoU
世紀末農法というパワーワード
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第2話 種モミのじいさん登場! | ゼノン編集部 https://t.co/jEdWkpZPnt
2話目にして主人公が殺されかけてダメだった
ゲイのサディストとか頭ザックレーとか悪魔とか性癖に関して散々な言われようしてたのに、最終的にヒロインの好みは幼馴染という素直すぎるものに落ち着いたガビ山先生割と好き
無料期間ギリギリでダイヤのAをact2まで一気読み
2に入ってから沢村がなお一層主人公してて楽しい
実力的にも精神的にもすっかりエースの風格になってて凄い嬉しい
なんだかんだ沢村が活躍する話が一番面白いわこの漫画
沢村以外だと落合コーチがあざとくて好き
マチネとソワレ 9巻まで全巻読了
一言で言うと治安の悪い兄弟ホモ版アクタージュ
演劇キ●ガイたちによる演技合戦がひたすらに面白い
特に5〜7巻の2.5次元編は2.5次元に対する多様なアプローチが描写されてて読み応えあった
やっぱり大須賀めぐみ作品は内容も絵も外連味に外連味重ねた内容で面白いわ