ボーボボは昔、おばあちゃんと一緒にアニメ見て、軍艦編の最後の所で、
「なんでこの人泣いているの?なんでこの人攻撃されたの?可愛そうじゃない?……これどういうことなの?」
って聞かれて、もうなんか亀ラップ歌いたくなったのを強烈に覚えてる
今週のチェンソーマン、物語を作っている人全員が「は……発想のスケールで……ま…………まけた」となるので是非見てほしい
立ち読みで見て腹筋イカれそうになった。単行本はよ次出ろ
こちらがあたしの一番好きなボーボボのシーンです
ちなみに人生で初めて買った漫画の単行本がボーボボです
色々と規制とか難しいのかもしんないけど、この爪の描写カットしたのは、なんかなーって思う……
ただ爪を噛んでるだけかと思ったらこんなんなってて本当、吉良の絶望が伝わってくる感じがして身震いしたシーンなんだよ……ある意味吉良が怖いと思った良シーンなんだよこれ……
ひっさびさにアニメ見てて「えェ――ッ!?」って大声出た。
これカット?え、いやいやいや……え?
鋼田一の「鉄塔知り尽くしてる感」と仗助の「サッシが良くて頭がいい」シーンがギッチリ詰まった良シーンを?
ええー……今回構成も謎だし、ええー……
静ジョを書き始めた頃はね、露伴先生人とか動物にしか能力使えなかったんだよ
知能がある動物になら能力使えるとか、死んだらページの文字消えていくとか言いながら死んだチキンに能力使うんだから、本当荒木先生いい加減にしてほしい(褒め言葉)
いっっっっつも思うんだけど、仲間がピンチの時に電話を受け取った康一君とエンポリオのテンションの差、実はエンポリオって徐倫達の事嫌いなんじゃあないかってくらい興味なさすぎてもう怖い領域
(康一君が察し良すぎって所もあるけど)
@mikka_mikadsuki 「もしドラゴンが現代日本にいたら……」といったお話とか、ケンタウロスとかネコとか色々あってメチャクチャ面白いんです。オススメなんです。っていうか今度貸します