【お知らせ】先日落としてしまったアメリカ旅行エッセイラスベガス編、なんとかアメリカ再来前に入稿すませて書店委託審査出してもらいました!近日中に、アリスブックさん、K-BOOKSさんで通販開始します。どうぞよろしくお願いいたします~。
【通販についておしらせ】先日ZINE展にて発行した『はじめての万年筆』の自家通販受付を開始いたしました!玻都もあとの合同誌です。よろしくお願いいたします。 https://t.co/fEv6gPgY4S
【合同誌】「はじめての万年筆」はとダム目線で万年筆の魅力や選ぶときのポイントを勝手に語る入門本。カラーページ有。
さいきんマンガ筋が完全に死んでおり、目先変えてネーム練習をしたかったため勝手ながら描かせていただきました。が、マジの「二次創作・独自解釈」……です 怒られたら下げます(ザッ) #あやまち挿絵
原作全文こちらから読んでいただけます!→ 寸劇「森の人」|文町 https://t.co/7wgD4c3d33
召喚した悪魔の使用言語が英語だったので願いを叶えてもらえないやつ https://t.co/7FSqQsRIVA #自宅待機が推奨される今こそ漫画を宣伝しよう 英語学習のための基礎の手前、ずっと進研ゼミみたいなまんがですの 去年描いたものですがよろしくおねがいしますの
ひのとりのうた・白黒セット | ひよこり https://t.co/idzfz2RGNm #booth_pm こっちも!はーとふる彼氏、ウズラーズの過去ねつ造同人誌。データ販売ですがさせていただいております。分冊も置いていますがセットだとほんのちょっとお安いです。よろしくお願いいたします!
in the honey milk | ひよこり https://t.co/FYiGJiSjBa #booth_pm 9年前に出したはーとふる彼氏の同人誌(9年前!?!?)をBoothに電子で置いてます。もしよかったらこちらもぜひよろしくお願いいたします。
【季刊】C91の既刊。ロビンフッドが鳥をかまうゆるい本です(そんなんばっかだな…)おまけにしおりがつきます。よろしくね。
『はととダム in フィンランド』なんと今度はフィンランドのオタクイベントにご招待されたぞ!行くぞ!極寒の地!編。イベントのようすも当社比しっかり描かせていただきました。このとき転んだ傷痕まだ膝に残ってる。なおこちらはアリスブックス様の通販でどうぞ。 https://t.co/lhZRN072ko