ベン「お、900!さっきギャビンの目が赤かったけど、風邪でもひいたのか?」
チャン「確かになんかヨロヨロ歩いてたわね」
クリス「声も少し枯れてました」
900「ギャビンが『好きにやれ』と仰った為間に合わず」
チャン「…なるほど?」
ベン「…風邪じゃなきゃいいんだ」
クリス「??」
#900Gavin
ギャビ誕〜!おめでとう!🎉🎂💝✨これからも900と仲良くしてね!好きな相手といいこと💕すると元に戻るってrA9が言ってたよ(鼻ほじ)
↑この条件をスマホで知った刑事が挙動不審な言い訳並べて900を誘ったら可愛い。無事治った後耳の事は検索すんなよ!とか900に言うも当然手遅れなやつ。#900Gavin
仕事とは言え女とイチャつくって話にムカつき、突っかかる36歳児と全然気づかない0歳児。(ギャビンは900の顔が好みだと思う。プライベートでは結構900の顔をじっと見たりするから900は自分の顔を見せるとギャビンのストレス値が下がるってわかっちゃってると思う。むふふ。) #900Gavin ↓ Translation
充電が減り過ぎると本物の動物の様に弱ってうずくまる9ペン。飼育員ギャビンはそれを見たくないので早めに充電しようとするが、9ペンはくすぐったがり故に逃げまくるのだった。(でも本当は、ギャビン以外には簡単に捕まらないし、充電もギャビン以外にはさせないんだよ。) #900Gavin Translation ↓
〜人は与えられた選択肢の中だけで選び易い〜 #900Gavin
↓以降はカタコトラミエルでお送り致します。(スレッドが長くてすみません)
私は英語が話せないです。google翻訳で日本語と英訳の繰り返しに耐えた文章を載せました。「他言語のファンアートを読みたい」という願いを込めて。↓ Translation
またペンギンAUを…楽しい。餌に突進すると他のペンギン達の食事を邪魔しないように大好きなギャビンが抱っこしてくれることに気付いてしまったPG900…可愛い…。ちなみに9ギャです。でもどこら辺が9ギャなのかは自分でもよくわからない。とりあえず、飼育員ギャビン…違和感無さ過ぎでは? #900gavin
コナーと共有したメモリーが仇となるの巻。
ところでこの漫画のギャビンには、2コマ目で突っ込みを入れてる時、実は900に対する好感度が謎に上がってるという無駄な隠し設定があります。ほら、ハンクの好感度も謎に上がる事あるじゃん?(ソーシャルスキル不足なプレイヤーあるある)
#900Gavin
真の相棒を、愛の力で見分けて欲しい。ギャビンは署内での騒ぎに目もくれず、不審な動きを見せるコナーを追ってきた有能刑事なので、結構冷静で観察力があるはず!はず!! #900Gavin
#900gavin ギャビンは猫の様に、900は犬の様に可愛いと思う。ギャビンがデレ始める時期については何度脳内会議を重ねても意見がまとまらず、仕方が無いので「???」表記にしました。
若い分ハンクより早く9を受け入れそうだけど、性格がアレな分意地を張る期間はハンクより長そうな気がするのよね。