コラ画像例に出したら悪いと思いつつ、この菜々子を祐介に当て嵌めたらすごいしっくりくるんだ…
主人公「お前だって俺が死にそうになってたらじゃがりこくれるだろ?」
祐介「待てお前俺のじゃがりこ食べたのか?」
主人公「うん…でもね?」みたいな…
東郷さんと主喜多。 きっと一二三ちゃんと祐介はお知り合いに違いない、という妄想前提のお話。アニメでの主喜多、目で会話しすぎでしたね?よいと思います。
【縦長でかい漫画】武見先生と主喜多。祐介「わたしより一日も長生きして」(意訳)っていう漫画。私の中で祐介がめぞん一刻みたいになってる…。
【破廉恥発言有】最高に頭が悪い主人公(主喜多)。うちの主人公は好きになったらすぐ家族になりたがる。祐介君は話を聞いてません。
神社デートと主喜多。【神社でのイベント台詞ネタバレ有り】 あの選択肢選ぶとちょっと鋭い返事が返ってくるの、無意識の嫉妬だったら可愛いな~とおもいました。
鶴の鳴き声は大きいという事を知ったので、泣くたぬつる。受けちゃん泣かせるの好きだし、それを攻めくんに止めてもらうのも好きなんだ~~~~!
母親と主喜多。膝枕と頭をなでる動作って何かお母さん連想するよねって話。『祐介幸せにしてぇ…』ってなる主人公君はルブラン継いで二階をアトリエに改造する予定です。
【クロスオーバーネタ】鶴ちゃんと祐介は絶対気が合うよ…!たぬきはボケしかいない現状に頭を抱える奴。主人公君はたぬとつるの息子設定です。
第二話にこんな描写があったら死んじゃうから、先に描いてありえないという事にしたいっていう話のたぬつる。今から会話したらどうしようって心配してる!!!
【主喜多ぼんやり漫画】絵を描くという事が大切だから、描けるならそれでいい。ただ隣に君がいないなら意味がない的なそういう小話です。祐介好きだから描き慣れたい…。似ない…。