#80年代を晒す見た人も晒す
80年代の高校生をイメージした漫画から。1枚目セリフ多いのはたくさん喋ってる設定なので許して💦
#emの旧作
緊急事態宣言中は合わないかと止めてた旧作「きみといつまでも」を公開します。
最初の4Pのみ掲載、続きは以下のリンクから読めます。
LINEマンガ
https://t.co/qjFeYmH82D
pixiv
https://t.co/AgCdxKoHBS
#emの旧作 #創作漫画 #イオフィエル #漫画が読めるハッシュタグ #絵描きさんと繋がりたい
明日の #関西コミティア67 のメタパラダイムさんのスペースE-17にて、私の本(フェバリッツ+オマケ本、たぶん違う)も委託販売あります🙏
他にも素敵な本がいっぱいですよ!
ティアズマガジンに私の本が2件紹介されているそうで、投稿いただいた方及び教えてくださったフォロワーさん感謝です🙏
若き時代のJK漫画を、
こいつらDKで描いてもイケるのでは?!とセルフカバーを妄想中😗
若き時代の漫画はこの下のスレご参照
[たぶん、違う]を
pixivで読む↓
https://t.co/MfcblNvy2j
LINEマンガで読む↓
https://t.co/Fp0iYEHUIE
#emの近作 #たぶん違うem #漫画が読めるハッシュタグ #芸術同盟
#見た人もアカウント名の由来を話す
昔は本名のカタカナ表記か真紀で漫画描いていて、長いブランクの後2018年に漫画を再開。
最初はほぼ実話のエッセイだったので身バレ対策にMakiからM→emに。
架空の話にシフトしてからは、昔から私の漫画を知る方々にも伝わるようにem(maki)になっています。
#これを見た人は俯瞰絵を貼る見た人もやる
イラストは少ないので漫画から。探してみると、俯瞰と意識して描いてるわけじゃないのも多い。
①たぶん、違う2話②フェバリッツ1話(俯瞰からアオリへ)③プレ漫5話の劇中劇④旧作:きみといつまでも
#オケ漫!!
実在する若き音楽家集団 #プラネットテラユースオーケストラ の漫画、メンバー紹介編第二弾。
原作:kimi,漫画:em,ネタ提供:keruta
4つまとめてどうぞ~!
#創活 #漫画が読めるハッシュタグ #絵描きさんと繋がりたい
彼らのリアル演奏動画と比べてみよう↓
https://t.co/HrjXXudmDr
#emの旧作
最近アップした昔の漫画の女の子の服や靴は、ほぼ当時の自分と同じ。T型のストラップが好き。昔も今も。
黒ずくめ男子も好きでした😊
でもこんな大胆な行動なんかしませんよw
こちらから読めます↓
LINE
https://t.co/fRXmSzPV5G
pixiv
https://t.co/hvHWzmJoJU
[キスがスキ]1/2
23歳ぐらいの頃に、描いたことないシーンの練習用に描いた7P漫画です。テーマが恥ずかし。
絵とセリフ多すぎは微調整。
後半はこの下に続く。
#emの旧作 #創作漫画 #芸術同盟
#漫画が読めるハッシュタグ #絵描きさんと繋がりたい
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
調べてみたら、私は作画のみ担当の『オケ漫』の原作待ちの間にフェバリッツ最終話とその前を描いてて、2つのメイキング画像がいっぱい出てきた!
この頃、どんなに仕事ヒマだったかわかる。だからこの半年後から仕事増やしたんだよなー