#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
#旧作と新作を並べてみる
昭和生まれのem が20歳で初めて描いた漫画と、今年描いた漫画を並べてみました。
基本的にはあんまし変わってない気もする。
#フェバリッツ 10話 本日(12/20)公開しました。最初の4Pのみ載せます。続きは以下のリンクからどうぞ。
pixiv
https://t.co/C2WJnB3rbi
LINEマンガインディーズ
https://t.co/GcjoPxtv0w
#漫画が読めるハッシュタグ #芸術同盟 #絵描きさんと繫がりたい #創作漫画 #イオフィエル #美飾家
連載中の[#フェバリッツ][#たぶん違う]他、新旧漫画無料公開中
pixiv
https://t.co/f5KUMJUPPB
LINEマンガ
https://t.co/C86rU2QuU2
※Twitterのみ公開漫画もあります
[たぶん違う](A5/72p+特典付)書籍BOOTHで販売中
書籍のみ公開の④話も収録
BOOTH↓
https://t.co/dMYIgfiJur
#たぶちが
連載中の[たぶん違う][フェバリッツ]に加え、若き音楽集団の実録漫画⁈[オケ漫]もスタート。
懐かしの旧作含め以下のリンクから創作漫画が読めます👍
pixivはイラストも掲載。
pixiv
https://t.co/f5KUMKbSRB
LINEマンガインディーズ
https://t.co/C86rU37xW2
#絵描きさんと繋がりたい
#創作漫画
#emの旧作「海で遇えたら」は描いた当時は「海で遭えたら」だったけど、遭難したみたいなんで変えた。
夢で逢えたらって歌が好きだったからつけたタイトルだけど、「まんまやん」と周りからツッこまれました。
素直に「海で逢えたら」にしとけば良いものを。
画像3枚目は当時の表紙タイトル。
「秋よ、来たれ」①
若い頃のお蔵出しシリーズ。
22歳ぐらいの頃、
箸休め的な漫画が描きたかったようで
だから何なの感満載な5P漫画。
季節が合わないけど、
秋まで待っとくもんでもないかと。
この下に続きを載せます。
#emの旧作 #漫画が読めるハッシュタグ
#創作漫画 #芸術同盟
公開中のフェバリッツ11話(画像左)ラストに出てくる奏くんのテレキャスは、7話(画像右)の彼の部屋に置いてあります。
7話の時はインテリア小物状態ですが、作者的には『よし、やっとギターの伏線張れたぞ』と思っているのですw
ここ数年、椿を見ると写真撮りたくなる。サザンカはよく見かけるけど、椿は割とレア(椿は縁起悪いとか噂流されがち)
今年はこの時期の割に蕾が多いような。
自作漫画で髪に椿当てて花粉が落ちるエピを入れたけど、あらためて花粉がどんな状態か確認w