フェバリッツ⑪進捗
「静音ちゃん」と誰かが呼ぶシーンは今回初めて。作者は呼んでますが。
最近の小さめライブハウスは飲食店として経営してるところが多いからドリンク付きが多いらしいと知りました。
背景描いてから人物の下絵描いたけど、逆のほうが多いです。
次回コミティアとBOOTH用に紙の本にする予定だった読み切り、再編集を考え中。
いま他のネームと仕事で時間ないので、手直し間に合わなければ、若き頃の旧作を本にまとめてみようか、追加ページ付けて。
旧作はあまり売れなさげだけど自分用のついでに少し頒布て感じでw
どちらの本になるかは未定🙄
#マンガUPガンガンpixivツイッターマンガ賞
「海で遇えたら」①1/6
これも相当昔に描いた思い出の漫画ですが、お祭りついでに出しちゃいます☆
#あなたの描いたアリスを見せて
ワタシが19歳で初めて描いた漫画、15歳のアリスがまだ不思議の国に残ってたらな話。
何故か黒髪、エプロンなしのアリス。絵柄は古い挿絵(ジョン・テニエル)をイメージ+高野先生、やまじ先生の影響
しかし19歳くらいの頃の先生方の絵見るとリスペクトしかない😭
思いっきりビックリ表情表現にしたくて。フワフワトーンもほとんど外し、王道少女漫画でも自分らしく。
LINEマンガインディーズで読む(アカウントやアプリなしでも読めます)
↓
https://t.co/RRehZDkQgK
#emの近作 #創作の狼煙 #漫画が読めるハッシュタグ #絵描きさんと繋がりたい
#あなたの黒背景を見せて
不思議の国のアリスの5年後を描いた話は私が19〜20歳のときに初めて描いた漫画なのですが、ここ数日LINEマンガインディーズで1番アクセス数が多いのはなんでだろう?てなわけで黒背景。
LINEマンガのリンク↓
https://t.co/o9ikRVYEmN
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
やっぱり20歳で初めて描いた漫画「#アリスの国の不思議」かな
約10年位漫画描いたあと、子育てや別の趣味で離れてたのに、テレビの漫勉の影響で再び描きだして3年半、まだ飽きてない。
#マンガUPガンガンpixivツイッターマンガ賞
「ねじの回転」①(1/7)
※相当昔に描いたもので、現在の作風とはちょっと違いますが、のっけちゃいます☆
「椿」②(2/2)完結
美幼女と初老のイケオジが描きたくて。
そのうち描こうと思ってる
椿ちゃんの漫画。
そのプロローグ的な話です。
#第15回くらツイ漫画賞