てなわけで、首だけ横向く時は70度まで、体も少しひねる、という自然なポーズ探して修正。
自分の漫画にこういうアングル多いんだなと気付いたりして。顔見合わせて話させたいらしい。
リアルだとちょっと照れますw https://t.co/4AUyEuNslG
「秋よ、来たれ」②(完結)
この上に①の続きです。
①のほうに
#TC高野文子チルドレン
的なコマがあります。
①にタグつけるの忘れてた…
ご覧いただきありがとうございました!
#emの旧作
[キスがスキ]1/2(完結)
描いたことなかったのは、もちろんキスシーン。
しかしこのあとも、一度も描いてないのです。
次回はどの漫画で描くことになるでしょう??
ちなみにハグも手を繋ぐシーンも描いてない。
どんだけピュアなんだ私。
#emの旧作
フェバリッツ⑪進捗
「静音ちゃん」と誰かが呼ぶシーンは今回初めて。作者は呼んでますが。
最近の小さめライブハウスは飲食店として経営してるところが多いからドリンク付きが多いらしいと知りました。
背景描いてから人物の下絵描いたけど、逆のほうが多いです。
#これを見た人は俯瞰絵を貼る見た人もやる
短編読み切り「椿」より
これまだpixivやLINEマンガには載せてないんですが、修正して載せようかなと思ってて。
結構、俯瞰絵が多い漫画です。
「たぶん、違う」
修正前は1p7コマだったページは
上の3コマだけを1pに。
主人公の表情も足しました⭐️
pixivで読む↓
https://t.co/VObXkiZ2uu…
LINEマンガインディーズで読む↓
https://t.co/Utzc7I3UPn…
#emの近作 #たぶん違うem #漫画が読めるハッシュタグ
#絵描きさんと繫がりたい
#オケ漫
2本目やってます。これは線画。
爆笑はしないけど、オケあるあるな感じで描いてます。
四コマもカラー漫画も新鮮で楽しい作業です。
年内ギリギリか新年明けてすぐに公開できそうな感じ(大掃除とか適当にすれば)。
#フェバリッツ書籍化への道
三連休で最新スピンオフの作画終わらせたいけど、用事や仕事もありまして。
背景萌えだけど、机の作画は楽しくないので、クリスタの無料3D素材を線画抽出して時短w←素晴らしい。 https://t.co/9f4oIcXBfD
#フェバリッツ書籍化への道
新規ページ以外は修正終わったけど、上手く描けずに諦めてた「走る後ろ姿」2点を直すことに。
硬めな自分の絵柄に、動きのあるシーンはどう描けば正解なのかわからなくて。効果線の入れ方とかも含め。
しかしもう新規ページやんないとなんで一旦ここで止める。
#皆さんの創るイケオジのキャラが見てみたい
乗っかります!イケオジというかイケじいじだけど🙄