こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@Mr_mussyu00 持つだけで使用者にバフがかかると
ファンタジーであまりそういう描写見なかったのでSWの時とか理解に時間かかった
引用は藤田和日郎先生『うしおととら』
全能力値にめちゃくちゃバフかかってるの図
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@Mr_mussyu00 極めて正論なんだけど、漫画となると『読者は彼の活躍を何度も見る』という事で技の幅を広げなくては描けなくなったw
結局バリエーション出来とるやんけw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@natuki_celest おそらく該当の話、
禁書原作→禁書アニメ→禁書コミック→電磁砲原作(コミック)→電磁砲アニメと全て同じシーンを見てヒ◯ロになってしまいました
『教えてくれメディアワークス、オレはあと何回アイツに殴られればいい?』
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@nosehair 『俺たちゃ承認欲求のカタマリだ。だからツイフェミやってんだ。他人に社会に創作物にガツンと批判浴びせてカッコつけるのが至高の喜びなんだよ』
『ところが「女性が活躍する作品があるからそれを読め」という。つまんねえんだよ正直言って。これじゃあツイフェミやってる意味がねえ』
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@takutakutakuto8 ちょっと話題ズレますけど昔こんな漫画を見かけまして
『逆だよ』とツッコんだものです💦
むしろ下のが妄想だよ
生身の友人の女にこんな態度取れる男そういねーよ
心の中どんなにドス黒くてもヘタレて上になる方が現実だよw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@0DbXvQkBh31JGPd これは下ネタですけど、本質的には理解はこれなんですよね
よくいう『オタク同士だからって上手くいくわけではない』
連載当時はまだこれよくわかってませんでした💦
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そして実際その理論を考えていったのがバキなんですよね
無茶苦茶だけどそういうとこ好き
実際、勇次郎の大統領イベントとか『世界で一番強いのはアメリカ大統領』という皮肉を『アリ』とした意味での設定ですし https://t.co/uEEq7JsOk5