こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ドラクエXでもしあったらめちゃくちゃ便利な道具
『リリルーラストーン』
神仕様ってレベルではなくなる
そして協力プレイ推奨にも繋がるかなと
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@nosehair 龍と苺に『Dragon&Strawberry』とかついてたら大石浩二先生感凄いなと思いました(小並感)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@natuki_celest なので個人的には学研まんがとかそういう『ためになる』というコンセプトの漫画も好きではない
一番近いのがこんな感じ
そういう拗らせたオタクの意見ですw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@natuki_celest 例えば私ははだしのゲンのコンセプトは好きではない
作者は反戦を訴える為に描いたと言ってます
そういう『何かの道具』にされるのが好きじゃない
でも作品は面白いと思った
そこは認めないとって感じ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@natuki_celest 私はスレイヤーズのアメリアのキャラ改変は嫌いじゃありませんでした
原作では口調違いましたからね
でもアニメの方が個性出てた
それでもあの改変に不満を持った人もいるって思ってるので、そこは大事にしたい
(漫画引用だらけになりましたがw)
原作改変の不満に対する私の見解ですね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@takutakutakuto8 まあどっちかというと今回のハッピータクチスさんの意見はこっちが近いかとは思いますが、どちらにしろ同意です
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
別に通じなくても全く問題ないんだけど
ヨーコさんのコレの連載時『とんねるずのみなさんのおかげです』で仮面ノリダーが大人気でして
「やめろぉ!ジョッカー!ぶぅっとばすぞぉー!」ってめちゃくちゃ流行ってたんですよ
#BASTARD