こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マジでそれはあると思うし私はなろう叩きの行為そのものには反対なんですけれどね
ただなろう系にイラッとくる読者層の感情だけはわかり過ぎるくらいにわかってしまうんです
今まで積み上げてきた創作の歴史を壊されてるような不快感を感じることはある
そしてある意味それは必要なことだとも思ってる https://t.co/4Q7Kk1nGAt
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
当たり前でしょう
焼け跡闇市映画に出てくる中国人ですよ
ステレオタイプの必要性わからないクリエイターの方がどうかと思います。 https://t.co/BbZJfpGl12
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あとね
『存在意義』とかいうなら世の中カネの動き=価値だから
AVマンガアニメそれぞれいくら動いてると思ってんねん
娯楽の必要性とかそういう話以前に世の中から産業が無くなっていい訳がないだろ
小学生みたいな主張だな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@natuki_celest ちなみに先々週のラスト
殺人現場で偶然〜みたいなシーンなんですが
「めんどくさ」じゃねえだろw
人死んでんだよwww
(コナンの作風理解したつもりでのツッコミです直す必要とかは感じておりません)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@natuki_celest 調べてみたら超初期
11話の話らしいです
私も単行本買ったりしてないので凄いうろ覚え
このピアニスト(確か女装した男?)を死なせたのが新一のトラウマだったとか
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@GOROTS @ticktack08241 これをきっかけにセラピーとかカウンセリングとか探し始めます
基本この奥さんは自分の事ヤバいって自覚してる人です
あと感想だけどこれの2ページ目の『何かの専門家』『目からウロコの打開策』が福満しげゆき先生風でちょっとクスッときたw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こういう事言う人には全てこう思う
『ゲーム』とか『萌えコンテンツ』とかそういう甘っちょろい話じゃないんですよ
産業だよ?
あんた企業の収益補填出来るの? https://t.co/6pfkxg3L98
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こういうのとかね
どうしてもこういうのは本人でないと難しいと思う
かと言ってそういう企画本当に応援してるのも事実ではあります
余計な事だけど個人的なこだわりなんでどうしても呟きたかった
お目汚しすみません
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@humberbarding 具体的に一つ言えば『てめーの爆炎波動を踏み台にしたんだよ!!』
正直ずっとモヤモヤしてました
ここのセリフを原作通りにしてくれただけでも私は嬉しい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
かぐや様劇場版でついにこのシーンが観られる
そして何度見てもこれにしか見えない
『そして──悪夢が始まる……』とかテロップ流れても違和感ない