👩『仕事上のミスや失敗をいつまでも引きずってしまいます。どのように乗りこえていますか?』
という質問をいただいたので描きました✒ 
   頼みごとや誘いを断れなかった頃の話と、そこから抜け出した方法メモ✏
方法というほどでもないのですが、『自分を押し殺してまで相手の期待にこたえようとするタイプの人』には効くと思います。 
   「食べすぎたかも…」
  ↓ ↓ ↓
「今日も景気よく食べたぜ(ガハハ)」
楽しいことを楽しみ"きる"とすごく楽しいなっていう日記✏ 
   原因がわからないイライラや不安感をやりすごすためのイメージ法🙆
気圧で気持ちがザワザワする時なんかにも役に立ってくれてます。 
   「憧れのアーティストと仕事できることになった!!」という友人に話を聞いてみたら
『考え方が人生を変える。(思考が現実を変える)』ってこういうことなのかな~と思ってかいた✒
前向きなのも後向きなのもどちらも大切な自分の気持ちだけど、少しずつでも前者をふやしていきたいね。 
   じぶんの疲れに気づいたり休むのがいまだに下手なのですが、ついこの間「もうムリ~~~~~~」となった時のことを日記にした🙆
『ムリと思ったらSAY』 
   たまに1年前くらいの絵をいいねしてもらえることがあって、嬉しい反面すごく恥ずかしいんだけど、それだけ成長したんだと思おう…😂
ふせんにボールペンで描いてたのがデジタルになってカラーになりました。
1年前←     →今 
   #1分メンタルケア
イライラした時やストレスでやけ食いしたくなった時に気持ちを落ちつかせる方法。
『おでことんとん』 
   「最悪」という口癖を最近はとんと使わなくなった。
実は最悪なことなんてそうそう起きてなくて、1日のほんの1部にモヤモヤした時間があっただけのことがほとんど。良いことだってちゃんとある。
数値化のおかげで「最悪な1日」でその日を終わらせることが無くなってきた👇👇👇