「よあけのほし」P55 ¥300
小牧長久手の戦いで秀吉と対立した家康は、秀吉の軍事力と政治力の前に講和、和睦する事になる。天正14年 秀吉の異父妹 朝日が徳川に輿入れしてくるが――。
家康と朝日姫のお話
「長恨歌」P68 ¥600
平岩親吉と徳川家康の本。
家康から三度も子を託され、尾張名古屋の基礎を築いた平岩親吉と家康の話。親吉がいかに家康に信頼されていたかをプレゼンしてる本ですww「家康から義直へ」展の予習にもどうぞ!←え
こちらの本でも石清水八幡宮をご紹介しておりますw
https://t.co/kOb7W7lXTn
国宝の美しい社殿と素晴らしい眺望を見に、訪れて下さいw
芸術祭、小豆島は割と大きな島で作品が点在しているので、レンタカーをキメる予定だったのが借りれず(夏休みをナメてた)バスの時刻表を睨んでほぼ網羅できるであろう予定を立てて望みました。
勿論、バスが遅れれば即チャレンジ終了w
バス停で同じくバスチャレンジなお姉さんに声をかけられました。
お昼をしようと入った芸術祭のカフェにお姉さんが!
どこかですれ違いそうな予感はしていたけどもww
お姉さんも無事小豆島を回れたようで、お互いの健闘を讃えあいましたwいや~、良い思い出になりましたw
(描き忘れたけど、勿論マスクしてますw