『なでソラ』も『どうびじゅ』もストーリー性高め・絵が良い・百合度も高めと三点揃った名作なので、未読の方がいたらこの機会に是非読んで……。読者人気もかなり高い作品なので……(気に入ったら是非単行本も……)
先月の公式アカウントの告知をちゃんと見てなかったので3話の告知を見て「あれ、こんな作品いつの間に掲載されてたの?」って思ってたんですが、1・2話連続掲載だったんですね……(期待の星……) https://t.co/ef3bwCE5kv
『カラフルな旅行先』
きららキャラット2月号掲載の読み切り作品。女性だけ世界(男という概念すらない)に住む主人公が、男性のいる世界から迷い込んできた少女を一晩泊めるお話。
女性同士の恋愛を当然と思ってる側が主人公なのが珍しく、距離感の違う少女に振り回されつつドキドキしてるのが良いです
『クロちゃん家の押入れが使えない理由』全2巻、ちょーっとコメントのしにくいネタも多い作品ですが、後半は女の子が(拾った卵から孵した)女の子の母親代わりになる展開が続くので差し引きして100点満点。
キャラが揃って百合的に非常に美味しい感じになってきたところで終わってしまうのが惜しい。
ちょっと本の整理してて、昔ハマってた某コンテンツのアンソロの中で(内容が好きで)大事にとっておいてたやつとかどうしようかなーと思ってぱらぱらとめくってるんですが、今見るとこういうのが載ってたりするんですよね………………(たぶん、絵がめちゃくちゃ可愛い漫画くらいしか思ってなかった)
先日、ガリーナ様の登場回を読み返してて思ったんですが、シルヴィアさんとティカさんの距離感が双方向でグッと縮まったきっかけって多分ここなんですよね……
更新当時にスーパーノヴァの回だけ中途半端に読んでたせいで、ユエさんのことをずっと「孤高の存在アピールをした直後に、言いくるめられて面前でストッキング脱いだ人」みたいに思ってたのは謝るのです
ところでこれ見て「あああめっっっちゃ懐かしい~~!!!」ってなってたんですが、同じように思う方も結構いるのでは……?(2017年頃にツイッターで連載されてたやつ。巻末に収録)
32話まであって彼女持ちの幼馴染(女子)とか出て来るのが好き。
百合のオタク、悪役令嬢アウトレイジ読んで……(濡れ衣で投獄された悪役令嬢が悪役令嬢を束ねて悪役令嬢の海賊団を結成するっていうなんかこう勢いだけで構成されてそうな漫画)