『雑談のコツはオープン・クエスチョン!』1/2
昔、職場で孤立したときに「雑談の大切さ」について教わった話です。「オープン・クエスチョン」は相手をよく知ることができて距離も縮まるので私のような雑談ビギナーにはオススメだと思います😅
#ちょっとしたお仕事のコツ
【つらい話の受け止め方をおばあちゃんから学んだ話】
相手のつらかった話は受け止め方が難しいですよね。ただじっくりと気持ちを受け止められる人は素敵だと思いました。
2人のおばあちゃんは亡くなられていますが、お盆なのできっと2人仲良く帰ってきてくれてることと思います☺
『逆営業で知ったM沢様の営業力』1/2
デキる営業マンは基本を怠らない人のことなのだと改めて実感したエピソードです☺️
#ちょっとしたお仕事のコツ
#コミックエッセイ
「いつまで働くつもりなの?」と言われた時代があった話④
おわり。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
『焦った名刺交換エピソード3選』1/2
スマートにかっこよく名刺交換したい!と思いつつ、いつもあわあわしていたような気がします。
どんな状況でも焦らず慌てず、爽やかに名刺交換したいですね!
#お仕事のちょっとしたコツ
#名刺交換
【ドラマ『家売るオンナ』から学ぶ営業の本質】1/2
随分昔になりますが、2016年に放送されていたテレビドラマの話です。
営業職の本質や大切なことがたくさん詰まっています。
『笑えれば』1/8
過去に描いた営業職時代のエピソードです。
飲食店チェーンでマネージャーを勤めていたSさん。お客様からもスタッフからも慕われていて、新人営業の私にも対等に接してくれるとても優しい方でした。
(※業態や出来事には少しフェイクを入れております念のため…)