渡部アレルギーが話題になってる
これに対しては「まるで小学生のイジメ」とか「そう言う言葉が自殺に繋がる」が概ね共感意見ですかね
ちょうど今日木曜日なので
ジャンプ+アプリで「推しの子」無料で読めるので
読んでみましょ
鬱展開だけど本誌のヤンジャン最新話は
なかなか爽やか回だった
#どんなに酷評されても擁護してきた映画
なんでや
ウォーターワールド名作やろ!!
#子供の頃の勘違いをあえて言おう
友達の家に遊びに行ったら
玄関に「組長」という札が付いていて
この子のお父さんはヤクザ屋さんなんだ😨
と思ってた
ヤクザの組長を子供ながらに知ってたのは
おそらくクレヨンしんちゃんのおかげ
#一生に一度おなかいっぱい食べたいもの
このプリン(1枚目)
を
このくらいのサイズで(2枚目)食いたいとか
色々あるけど
それよりも
お腹いっぱい食べられる肉体が欲しい
甘いものとか脂っこいものは
満腹というより胃もたれでギブアップするお年頃
#映画の中でビックリした瞬間
劇場版ぐらんぶる
原作漫画はエヴァだったシーン
さすがにエヴァは無理で無難なスーツかと思ったら
映画はまさかのダリフラで「そうきたか」とびっくりした
あせとせっけんがトレンド入ってるの初めて見たからさ
ドラマ化でもするのかと思ったら完結か
こういう漫画はドラマ化しても抵抗少なそう…いやお茶の間で流すには、ちとキツいかなぁ?
#大人になってわかったこと選手権
子どもの頃はなんとなく読んでた漫画
大人になって読み返して
「あ…」ってなった
#スターウォーズ芸人
いや、良かったです
EP1から観る検証は面白いですね
映像古いっていうけど
私もローグワン観た後4が観たくなってBDで観たとき
初めてBDで4観たけど大分映像綺麗になってて正直びっくりした
マークハミル氏ですら知らずガチで驚いてるあのシーンが響かないとか面白いw
例のプールがトレンドに入ってる
試しにやってみたら
アキネーターで出たときは笑った
漫画とか読んでても
「これ例のプールモデルにしたのか?」って思うくらいには知ってる
『ざつ旅-That's Journey- 5』を読み終わりました。
この漫画の説明として
実際のTwitterを元に旅漫画を書いているのですが
今5月で旅は10月と期間が空いていて
見逃してたり忘れてたりするので
ツイートを見ながら漫画を読んでみたら
なかなか面白かった
これからはこうやって読むことにしよう