絶対これ。
「チームメイトが自分の思う通りに動いてくれない」「チームで一番上手いのは自分だからもっとレベルの高いチームでなら結果が残せた」そう毎日言ってた自分が殴られたような気になった。チームを日本一に導く選手が日本一の選手。どんな環境下でも。
#後世に残したい漫画の名言
爆発的なエネルギーを費やすスプリント。固定ギアなので脚を止める事が出来ず、ブラックアウトしそうになります(経験談
オリさんと競輪観戦19
さぁ合宿が終わっていよいよチンハイレイク!総合エースは中根選手。
アレアレ!NippoVinifantini Europaovini!
#頑張れNippo漫画
まぁ遠方の競輪場のナイターに行くことなんてほとんどないかと思いますが、市坪駅からがアクセスしやすいのかなと思います。復路は真っ暗でしたが..
オリさんと競輪観戦45
何でしょう、すごく面白く思ったんですが家に帰って冷静になると、なぜこれほど写真を撮ったのか謎でした。
オリさんと競輪観戦26
第四話です。
一部の有名選手だけをフューチャーするのではなく全員が同じサイズで掲載される徳島。
支部の“想い”は重要ですね。
勿体無いのでこの背景はカレンダーのどこかで登場します。探してみよう!ホストクラブKOMATSUSHIMA
#小松島アウトレイジ
#徳島支部カレンダー
【70話】
バブル方式だって言ってるのに選手に接触しに行く人、観戦禁止エリアで大声で応援する人、それを肯定する選手。羞恥心のない現代にドロップキック。
#JC観戦記2023
【43話】
本日は仕事で遅くなりそうなので早めに更新しておきます。
43話は「好感度」です。
よろしくお願いします。
#JC観戦記2023