「その略し方がノン」(2/2)
いやあ、あれは買って飲んでおくべきだったなー。
好奇心的にも、ネタ的にも。
もしタイムマシンがあったら、あのときのイオンのお酒売り場に直行し、僕を捕まえ、「こういうことはちゃんと体験しておかないといろいろとノンだよ」と注意してやりたい。
「他にどんな言葉が?」(2/2)
たこ焼きには「たこが入っています」と。
焼きとうもろこしには「とうもろこしを焼きました」と。
目玉焼きには「何々の目玉を焼きました」と。
たい焼きには「明石の真鯛を使用しています」と。
きちんと明記する必要があるのです。